top of page
まめおのペンション奮闘記
検索
そらまめお
1月1日読了時間: 4分
2024年
2024年はガムシャラバタフライな1年を過ごしていました。 一言でまとめると、挑戦し続けた1年でした。 やりたいこと、やるべきこと、やってくれと言われること、ごちゃごちゃでしたが… 新しい出会いも 繋がりの実りも 輪の広がりも 想いを形にもできた、愉しい時間を過ごさせてもら...
890
そらまめお
2024年2月26日読了時間: 2分
山からの贈りもの
人はなぜ山を登るのか? 登山者なら何度か考えさせられるテーマだ 人それぞれ答えがあるだろう。 僕もハイカーの端くれとして、1つ答えを持っている。 人は山のように大きくなりたいのだ 懐の広さ、動じない逞しさ、自然が織りなす美しさに憧れているのだと、僕は思う。...
2200
そらまめお
2024年1月19日読了時間: 2分
4年目
3年前にペンションを始めて、とりあえずのゴールが「3年後の今日もペンションを続けている事」でした。 おかげ様で今日も宿を続けていられます。 3年前、コロナが落ち着いたと思っていたのは僕だけで、世間はなんだかんだあってアレもコレもダメだと叫ばれていたのでした。そんな最中、平気...
2480
そらまめお
2023年12月31日読了時間: 1分
年末の大イベント
今年は色々あり過ぎて、1年が本当に長くて濃ゆい年でした。 本当にやっと終わるか、、と大きな溜息を付いているところです。 ヤギの散歩をしていたらスウェーデントーチづくりに誘われて、 トーチ作ってたらお手伝いさんからゲストハウス作りも頼まれて、...
1170
そらまめお
2023年10月10日読了時間: 2分
小屋づくり
これを家でやりたい、プライベートウォールを作りたい!というのはクライマーだったら皆憧れることだろう。 宿を始めてから、いや本当はもっと前から作りたい欲はかなり膨らんでいた 移住してからというもの、クライミングジムは遠いし、時間も取れないし、本当にムラムラとしていた今年。強い...
4670
そらまめお
2023年8月20日読了時間: 1分
移住体験
移住体験プロジェクトを9月より開催! 旅 × 仕事 × 暮らし の体験をまめおが全力サポート →ノリで蔵王移住してみたら…体験会 (クリック) ※働いた分だけ割引有 まめおの持っている情報や人脈、コミュニティを惜しみなく紹介いたしますので、蔵王への移住や暮らし、拠点に興味あ...
2000
そらまめお
2023年8月17日読了時間: 1分
みんなでゲストハウス
遠刈田にノリで移住した!という同年代のテッペーに会ったのは2年前 海外暮らしが長く、エアビーに勤めていたという事もあり、自分の宿を持ちたい思いが強く、蔵王移住を機にゲストハウスを作ることを望んでいた。 築70年の空き家を絶賛リノベーション中だ...
2710
そらまめお
2023年6月16日読了時間: 2分
船形山へ遠征
ゲストからのリクエストで仙台郊外にある泉ヶ岳から更に奥へ… 地図を見て、シンプルに泉ヶ岳スキー場を抜けていく最短距離のルートを選んだが、今回一番の大ミスだった。 (狭くボッコボコの林道が果てしなく続く…) 悪路は神経が擦り減ってくる、、、 そして今日が登山デビューの方...
2090
そらまめお
2023年5月25日読了時間: 1分
森のなかのモルトバー OPEN
そらまめから徒歩1分、お隣のペンションDariさんからのご案内。 そらまめ宿泊のお客さんにもモルトバー利用してもらって良いよ と嬉しいコラボ案内。 森のなかのモルトバー"gara" (セット料金サービス) 以前からウィスキーの呑めないマメオに優しく、そして熱く、モルトやグレ...
3110
そらまめお
2023年5月7日読了時間: 2分
春うらら
蔵王にも待ちに待った春がきた! この陽ざしの暖かさ、ホッとする~ 何が嬉しいって、手足が暖かいのが嬉っしい!! 冷え性なまめおは霜焼けやヒビ割れが辛くて冬が嫌だった。 外の空気が冷たいことや雪は別に構わない。 なんなら雪かきも雪道の運転もストレスに感じない。...
1260
そらまめお
2023年1月9日読了時間: 2分
全国旅行支援の手順
今回(8/28~9/30)は、宿泊料金2割引でクーポンは平日2,000円、休日1,000円付き。 システム利用が必須となるそうだが、まめおが代理登録することも出来るそうなので、自信のない方はお知らせください。。どうにかします。...
390
そらまめお
2022年12月18日読了時間: 1分
冬のはじまり
昨年と同じように、12月初旬に小手調べの先行隊が一降り サラッと融けたのを見計らったように12月半ばから本軍がドバドバ投入され雪祭りが始まる 併せて気温もグッと冷え込み、身も心も一旦は縮こまってしまう。 今年はも慌てて外仕事を一気に完結させようと一心不乱に作業を汗水垂らして...
1250
そらまめお
2022年11月14日読了時間: 2分
宿泊割について
2021.10~県民割、2022.10~全国割 概ねの内容として宿泊代4~5割引き+地域クーポン1000~3000円分付き そらまめだと、2食付きで実質2000~5000円で宿泊できるという国からの支援 【公式】みやぎ宿泊割キャンペーン 宿泊割引&クーポン付きプラン...
1360
そらまめお
2022年11月3日読了時間: 2分
撮影 ~2022秋~
ホームページの写真 「分かりゃいいだろー」 なんて思ってアンドロイドで撮影したものを使っていたけれど、 いつか撮ってもらいたいなー なんて密かに思っていた。 そんな思いはあれど、仕事や生活に追われて先延ばしにしていたのだが。...
3290
そらまめお
2022年9月21日読了時間: 2分
ヤギきた
先週からペンションにいらっしゃったお手伝いさん ごん太(赤) ぷー太(青) この仔ヤギ2頭はそらまめの環境保全課コンポスト係と刈払係を兼任。 まだ、研修期間中なのだが、タラの芽やヤマウド、ヤマユリ、カエデなど保護対象品目を刈払いしそうになったり、肝心な物に限ってコンポスト...
2250
そらまめお
2022年9月1日読了時間: 2分
夏ノート(2022まめ)
今年の夏は絶え間なくお客さんが来てくれて、まめおは嬉しい気持ちで39になりました。 (そろそろ子ども達に「オジサンじゃなくオニイサンだろ!」と堂々と言えない年頃です…) お客さんもいっぱい、でも何故か雨もいっぱいで、気持ちよい蔵王日和な1日はかなり少ない夏でした。。...
3130
そらまめお
2022年7月13日読了時間: 2分
返り梅雨
ここ最近、蔵王はめっきり梅雨戻り… そんな中でマメオも一喜一憂 まず、スマートフォンが壊れ画面がブラックアウト状態に… ラインや着信の音だけするという気まずい期間を経て、思い切ってアイフォンにしてみた。 ※基本ケチでビビりなのでSE 写真の性能にたまげる!...
1720
そらまめお
2022年6月11日読了時間: 2分
蔵王風力発電
ペンションを経営するにあたり何か自家発電ができないか模索し続けている 気軽にできるソーラー発電は残念ながら山間部では期待できない。日照時間も晴天率も少ないから仕方がない。 他にも水力、風力、地熱・ヒートポンプ、温泉熱・バイナリー、バイオマス、色々と考えたがどうも可能性が見い...
2190
そらまめお
2022年5月27日読了時間: 1分
まめおガイド
まだまだ宮城蔵王2年生の新米ながら、お客さんよりは知っている道があるので、ゆるゆるなプライベートツアーを昨年よりやっておりまして… ちょっぴり宣伝です。 友人にも協力頂き、できる範囲でやってます。 興味のあるものがあればご相談ください。 (お試し価格 2000円~)...
1830
そらまめお
2022年4月17日読了時間: 1分
遠春
長い長い冬がやっと終わりを告げました。 昨日、ペンションの庭先の雪がやっと全て溶けました。 そらまめ前でもフキノトウがようやく芽を出し、タラの芽も膨らみ出し、今年もキッチンガーデンOpenです。 蔵王の山も風になびきながらも、木も花もダンスを始めました。...
1300
bottom of page