そらまめお2021年2月11日2 分開業へついにオープンの目途が立ってきた。 「居抜きペンション」なんて聞けば、すぐにでも開店できるだろうと思われるかもしれないが、そんなに簡単ではなかった。 まず引き継いだものの取捨選択・リセットに時間が掛かった。人が変われば価値観も変わる、まだ使える良いものも僕らにとっては良くな...
そらまめお2021年1月15日2 分大寒波!挨拶回りやペンションの改修業者の地元の方と話す機会が増えてきたが、 「今年は異常に雪が多いし、こんなに寒い日が続くのは久しぶりだ」 と、みな声を揃える。 確かに、引越し直後から1週間降り続き、70㎝以上雪がいきなり積もった。最低気温もマイナス5℃以下が当たり前の毎日だ。...
そらまめお2021年1月3日2 分雪山仕様車!エクストレイル「雪道・坂道が走れなきゃ遠刈田じゃ暮らせんよ」 移住前に散々念を押されたが、前回のブログで紹介したとおり、これまで軽2駆で生活してきた。西多摩とはいえ、凍結で走れないのは年に数日だったし、山小屋には軽バイクのカブ通勤だった。...
そらまめお2021年1月2日3 分蔵王へお引越しペンションの購入を決めたのが、令和2年5月。7月に契約し、10月に引渡し。 11月末に山梨県の山小屋「三条の湯」を退職し、12月7日には宮城県の遠刈田温泉に住民票を移しました。 山小屋の勤務は特殊で、月5日間の休暇時以外は通信圏外のため、連絡も取れない状態でしたので、前オー...
そらまめお2020年12月31日2 分まめお「ペンションそらまめ」を前オーナー渡辺さんから引継ぎ、経営することになりました山岸(まめお)です。 2015年冬、蔵王の山々を歩いていた際に初めてペンションそらまめを利用し、僕のなかで憧れのペンションになりました。 また、「ペンションを営みたい」そんな20代のころの僕ら夫婦...